Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

師走-1231

その1 大晦日、玄関にしめ縄などの飾りを付けました。 今年は実家の孟宗竹は使わずに自家製草花のリースと数輪挿でシンプルにしました。シンプルイズベストです。しめ縄の垂は少し長めに作りました。 その2 本日の朝日の一面に磯崎新さんの訃報が載りまし…

師走-1230

その1 訃報です。 国際的建築家、磯崎新さんが死去 ポストモダンのリーダー 共同通信 79 コメント79件 米ロサンゼルス現代美術館や茨城県のつくばセンタービルなどの設計で知られる国際的建築家の磯崎新(いそざき・あらた)さんが28日午前10時半、老衰のた…

師走-1229

その1 毎年の繰り返しですが新年を迎える準備をしています。 まず神棚の清掃です。 日常として日本の八百万の神は信じています。遠くへ出かける際は必ずお参り、手を合わせてます。 お墓は一念発起し近くのお寺に墓地を予約しました。仏教は大半のお葬式の…

師走ー1228

その1 石を送るメール・アート読本:販売しております。 その21970年4月 高田市立中ノ俣中学校職員室にて。手にしているのは中ノ俣川で採取した13個の石の一番大きなもの。堀川紀夫は24歳でした。 それを東京ビエンナーレに送って、送り返されて、実家で四…

師走-1227

その1 友人からいただいたお菓子箱のデザインを借用しました。この書の作者は分かりません。 年の瀬もおしせまってきています。コロナ禍の中の今年も色々とありました。 その2 雪アート作品を白一色で制作することになりましたが、このイメージに少し大き…

師走−1226

今日は友人知人向けの年賀作品を作って、かなりの時間を過ごしました。私こと、来年には77歳になります。その良き節目に年賀状交換するだけのお付き合い関係を整理したいと決意しました。 年賀状は親戚とごく親しい友人数名で十分です。 本日はこれにて。

師走-1225

その1 気忙しい中、一時CG・automatismで楽しみました。 上の画像を縦にトリミングして移動、加工しています。 その2 昨日食したいちごのショートケーキ。少し遠くのお店まで出かけて手に入れる苦労がありました。 その3 白だけで雪の上に設置したらどう…

師走-1224

その1 本日の朝日新聞be on saturday フロントランナーに建築家の安藤忠雄さんが載っていました。 この青いリンゴのことは長野県飯綱町のアップルミュージアムの展示で知りましたが、本家の大阪には本当に大きなリンゴがあることがわかりました。病気されて…

師走-1223

その1 昨日は冬至。その夕食のメニュー。カボチャ料理でした。今日から春分に向かって希望の日々を送りたいです。 その2 新潟、長岡、柏崎、佐渡などの豪雪被害のニュースが続きました。いずれにしても今回の雪の降り方は異例でした。 今日の上越タイムス…

師走-1222

その1 今日は202212.22で2が6つ並んでいます。2といえば1922.2.2生まれの松沢宥さんのことを思い出します。 富井玲子さんのプレゼン画像に出演している堀川紀夫撮影の松沢宥。Tate Modernにて。 今も続いている「荒野におけるアンデパンダン’64展」 その…

師走-1221

その1 webより 米航空宇宙局(NASA)は11日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(ウェッブ)が撮影した天体の画像を初めて公開した。約46億光年先にある銀河団やそのはるか 彼方 ( かなた ) にある多数の銀河を撮影しています。 その2 この写真を…

師走-1220

その1 今年もあと10日余り。年賀状の制作など進めています。先日訪れたほくほく線松代駅に松代町商工会青年部と松代高校生が設置したクリマス飾りが輝いていました。 その2 名付けて「小馬型手押しそり」が完成しました。この約1週間がんばりました。大人…

師走-1219

その1 雪が降りました。6時24分撮影。積雪15cm程度です。長い雪との本格的なお付き合いの始まりです。 昨日の3時23分 その2 10年前に作った小馬ぞりをモデルに8割の大きさで作りました。手作り感は出ています。胴体の部分はプロにお願いした短く切っても…

師走-1218

その1 自分自身の中で今年の一押し作品です。石を送るメール・アート読本に関連作品として掲載しました。広島・長崎の原爆死没者は8月6日と8月9日を区切りに記帳、集計されています。その総計とその年の死没者数を示す作品です。今日もどこかで亡くなられて…

師走-1217

その1 雪アートの構想です。Bar3-4-5-6-7-8 のスパイラル型です。縦型に設置すれば雪に耐えられると思います。 横型に置いた例です。 その2 美術の学び直しシリーズ。 枯木鳴鵙図 和泉市久保惣祈念美術館webページより引用 武芸者 宮本武蔵(1584~1643)…

師走-1216

その1 昨日の話題の年賀状がありました。見つかりました。昨日から探し始めて約半日で居間の本棚のファイルにあるのを見つけました。この時は28歳になっていました。この作品を作った直後に母が亡くなり悲しみの記憶と共にあるハガキサイズの小作品です。色…

師走-1215

その1 年賀状をデザインしていて思い出したこと。今から48年前の干支がうさぎの年の1月6日に母親が亡くなりました。その年は年賀状を出して間も無く喪中になってしまったわけです。年賀状は「南天兎座に祈る」といううさぎ座を表した版画でした。その年賀状…

師走-1214

その1 遊びゾリの足を乗せる楕円の台を作っています。 その2 美術の学び直し この絵について関心を持ったのは50歳を過ぎた頃だったように思います。そのきっかけはこの祭壇画を模写した日本の作家が帰国してニュースになったことからでした。きちんとした…

師走-2013

その1 庭の木々の色彩がほとんど無彩色になってきました。狭い屋敷の中で色や形の面白さを探して撮影しています。 大したことがない木々ばかりですがそれなりに思い出が付着しています。 知らぬ間に生えて育ってきたマユミ。 中ノ俣の校舎の前にあった楡の…

師走-1212

その1 同じようなことを書いていますが平面で立体を考えるのは2〜3次元を行き来するので困難が付きまといます。投影図や透視図法に則っていないと他人に理解されるような立体感を出すことはできません。 8-barの小型作品。これを平面に描いて表すのはとて…

師走ー1211

その1 暇つぶしCG・automatism2点です。今日は某氏の作品をベースに試みました。 その2どこで買ったものか忘れてしまいましたが、次女が数年前に持って行った貯金箱が飾ってありました。次女家族に福カエル様のご利益がありますように。改めて祈念!!! …

師走-1210

その1 松代の城山線の谷側にはさ木が5本立てられています。最近稲をかける目的に使われていたかはわかりませんがこれにある程度の大きさのTensegrityを吊り下げる形で付けて展示に利用することができればと考えています。(第一次構想です) 上段の畑の方に…

師走-1209

その1 今冬の大地の芸術祭雪アート「山ぞりまつり」は諸般の事情で実施されないことになりました。2012年から11年連続で開催されました。そのことをアート実践の歴史に刻印しておきたいと思います。 今年の雪アートでは参加型で小さなソリを自由に動かして…

師走-1208

その1 昨日ランチで食した岩塩味のラーメン。食レポにはなりませんが2種類のチャーシュウ、半熟系卵、シナチク、刻みネギ、麺は細麺でした。 これはワイフの食した酒粕味のラーメン。酒粕をミキサーで潰したねっとりしたスープ。 上越愛麺会加盟の20軒が12…

師走-1207

その1 雪アートの構想を決めなければいけない。 棚田の雪原にCG・automatismの派手な絵画を20点くらい林立させる。雪の白さと対照する絵画。画雪と突風に耐えるT字型の骨組みで持たせられるか? その2 富山の友人岡部俊彦さんの個展「誇大妄想 岡部万博」…

師走-1206

その1 師走には珍しい晴天の本日午前、長野の友人Oさんから大きなリンゴ一箱が送られてきました。毎年のことで大感謝するばかりなのですが大きいので初めて測ってみると一個450gもある優れものばかりで感動した次第。一回で食べるには大きすぎるサイズなの…

師走-1205

その1 木々に雪の重みに耐えられるよう枝をまとめて縄で縛って補助をしています。晩秋の風物詩で雪を迎える準備です。 その2 毎年同じネタで恐縮です。シャコバサボテンピンクと赤。目を和ませてくれます。 その3 もう10年前になりましたが当時のキナーレ…

師走-1204

その1 クリスマス飾りをリビングに下ろしてきて、師走の気分に入りました。 その2 最適な時季かは知りませんがドウダンツツジの樹形を球に整え、縄でくるくると巻いて隣の山桜に縛り付けて雪に備えました。 その3 これからの降雪に備え消雪システムの点検…

師走-1203

その1 12月に入って我が家の全館暖房システムを動かし始めました。1999年製なので既に想定の耐用年数の2倍以上稼働していることになりそのことに改めて驚いていますが、さすがにもう危険なところに来ているわけなので施工の工務店に連絡し取り替えることに…

師走-1202

その1 最近の友人の佐藤昭久さんからの知らせで、NHK日曜美術館(10月23日)に写真の藤原新也が取り上げられた中で1秒程度アサヒグラフのGUNの雪のイメージを変えるイベントが表紙になった号(1970.3.6号)が映されたとのこと。 私はその番組を見ていたので…