Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

narrative

昨日の午前、庭での制作でつくったひとつです。この言葉を柿の葉で描く、あるいは形作る事にそれなりの語りがあります。クリアーな仕上がりに成りませんでしたが、昨日の作品と合わせて味わっていただければ有り難いです。 本日は、ギャラリー湯山の玉川さん…

letter

このブログをご覧いただいている皆様へのletterです。それ以上でも以下でもありません。制作場所は我が庭の芝生。材料は柿の葉です。少し風が吹いたので、葉が時々飛ばされてかなり苦労しました。 本日はこれにて。

新作披露

新作を披露します。このシリーズの一番最初のタイトルは「Dの眼鏡」です。2013年のギャラリー湯山での個展で屋号の泉屋に因むDから生成したものです。次の「雪アート2014」ではレンズ部分が1.8m。「眼鏡のエチュード」とタイトルしてDの「自転車の車輪」を絡…

秋の行楽

昨日は好天に誘われて午後日程の秋のドライブ。長野県飯綱町のサンクゼール・ワイナリーへ行って来ました。少し出発が遅れて13時30分に到着。まずフレンチでランチ。前菜はカツオのカルバッチョ?でメインは豚のソティ。最後のデザートのお皿にメッセージが…

記憶に残るアジ

昨日の朝と夕刻、釣りをした。朝の釣果は11匹、夕は久しぶりに1匹。つれない釣りでした。釣れない時は思わず周りの景色を見てしまいます。 東の空に見事な飛行機雲のドローイング、それが西の空の日没に向かって行っていました。そして東南にはほぼ満月の…

ピラミッドの謎の分析

とても興味ある記事ですので;コピペさせていただきました。 ピラミッドの謎 透視で分析2015年10月25日(日) 21時0分掲載 時事通信エジプト考古省は25日、ダハシュールにある「屈折ピラミッド」(写真=06年)などの構造上の謎を解明するため、岩石を透過する…

マイナスアート(夏の思いで)

夏の思い出の一番はマイナスアート展を中心とした北海道への旅です。記録集に掲載される帯広でのマイナスアート展のコメントを掲載しました。事務局の指定通りに200字でコンパクトにまとめました。 マイナスアート展ではオープニングでのマック赤坂さんのパ…

身辺雑記(10月24日)

今年は数回を除いて同じ埠頭で釣りをしている。昨日の午後も釣りに出かけて、釣果は中アジ18匹。これで、今年のアジの釣果総数が500匹を超えました。朝ドラ言葉からいただいて、びっくりぽんです。 中アジの大きさは15~20cmです。最近、網付きのバケツを買い…

花びら(落ち花)と落ち葉アート

昨日の一人遊び的な作品です。ハート形は命の形です。その起源は文明の始まりにあり、時代を超えて常に新しい形で個体発生を繰り返しています。何度も同じような内容を書いていますが、このような作品は誰にも可能な作品です。 本日はこれにて。

文字アート

昨日の「ART」は文字アートで落ち葉アートです。 今日のは「花びらアート」と名付けておきます。その気になれば、誰でもつくることのできるアートです。

データー改ざん問題

横浜市都筑区のマンションが施工不良で傾いている問題で、くい打ち工事を担当した旭化成建材、親会社の旭化成の社長が20日午後、問題発覚後初めて、東京都内で記者会見し,謝罪した。このような巨悪的な謝罪ニュースは我が国で頻繁に起こります。国会では…

教育支援活動

A小学校の文化祭のワークショップの講師を務めて来ました。 テーマは「自分のゆるキャラをつくろう」◎活動内容 新聞紙をくしゃくしゃにして丸め,それを付けたり貼ったりしてできた形を生かして自分らしいキャラを作る。 白く地塗りをしてキャラにふさわしく…

絵画への誘惑

時々絵を描きたくなります。80年代後半から90年代末まで、忙しい勤めの傍ら表現活動は絵画中心でした。90年代末に地元での大地の芸術祭とUKでのCentury City展への出品の話があり、作家としてのおおいなる転機となりました。その頃に、絵画表現の自分…

直江津第3東防波堤釣り場試験解放

直江津第3東防波堤釣り場試験解放に参加して来ました。来年度に本格的開放になるようです。 場所は火力発電所の東側に伸びる防波堤です。深さは17mと聞きました。 棚を合わせて、遠投。しばらくしてサクラダイが連れました。これは2匹目のサクラダイで20cm…

松澤宥さんの自宅にて

昨日の「松澤宥を語る会」「松澤さんの墓参」「松澤宥を偲ぶ会」に出席、そしてそのまま山王閣に宿泊。前山忠さん、茨城の高橋睦治さんと同じ部屋、本日は早朝に秋宮を参拝。御柱を仰ぎ見て、あらためてその凄さを想像。朝食後に木落し坂を見学して春宮参拝…

松澤宥を偲ぶ会

本日は松澤宥さんの命日。没後9回忌となります。月日の経つのは早いものです。松澤さんが「2」とともに「9」に特別なこだわりを持っていたことなどからこの度の9回忌に集いが開かれます。 午後2時〜4時「松澤宥を語る会」午後5時半より「松澤宥を偲ぶ…

加賀谷武さんからの写真

アートハウスおやべの開館記念展でお世話になった加賀谷武さんが11日の弥彦野外アートのオープンにわざわざ小矢部市から280kmのドライブでお仲間2人とおいでになりました。そこでお会いし、高田花ロードのことを宣伝させていただきましたら、帰路に高田へ寄…

ブログを忘れる

昨日はブログを書くのを忘れてしまいました。今日もこれまで時間が無くて書けませんでした。継続は力という言葉を思い出して、昨日高田公園の桜の落ち葉でつくった家族にだけ意味ある日付の作品を掲載します。 もう一点ありました。それぞれの文字をつくって…

弥彦往復

弥彦野外アート展を見に行って来ました。その後、中之口先人館での中川セツ子展、燕三条地場産業振興センターサーチコア3Fでの燕三条・デザインのDNA「亀倉雄策と小杉二郎』展を見て、次は長岡の県立近代美術館での会田誠展。会田展は天才的な小学校や中学…

城下町高田花ロード案内

地元のイベント:城下町 高田花ロードに出品します。ご覧いただますようにご案内いたします。 場所は高田図書館の前の芝生のスペースです。 展示期間は本日10日の12:00〜12日の16:00です。 大地の芸術祭で展示したテンセグリティの新作を農作業用のグラスフ…

テンセグリティの展開(10.9)

ロッド90cmのテンセグリティに続いて180cmに挑戦しました。原理が分かれば大きなものにも応用できるのですが、ロッドの重さとゴム紐の張力の関係を計算しないとうまくいきません。180cmものはかなりの重さで一苦労でした。 まず、ロッドを平面的に組み、続い…

テンセグリティの展開(10.8)

ロッドの長さ90cmで10本バージョンのテンセグリティをつくる事が出来ました。輪ゴムサイズではうまくいったのですが、今回使用するゴムは太さは5ミリ。ロッドの頂点との結節部分でゴム紐がずれてしまいうまくいきません。数回の失敗。しかし、試行錯誤をし…

梶田隆章さんノーベル賞を祝う!

昨日に引き続いて日本人のノーベル賞受賞のニュースで日本中が盛り上がっている感じです。堀川の国として記念のE-Stampを発行します。画像は某テレビ番組の一場面を激写したものです。梶田隆章さん、ノーベル賞受賞おめでとうございます。(昨日は大村さんを…

大村智さんノーベル賞を祝う!

大村智さんのノーベル賞受賞を祝って、コピペデーターで堀川の国より記念のE-Stampを発行させていただきます。大村さんの功績は人類を救う特効薬の開発ということで、とても有り難く理解しやすいです。大村智さん,ノーベル賞受賞おめでとうございます。 時…

身辺雑記(10月6日)

本日の午前中はA小学校でのワークショップのレシピの立案。それをメールで送り、次に人間ドックの結果を持って医者へ。喘息の兆しがあるということで、一ヶ月間薬を呑んで様子を見る事に。その後は9日に展示の花ロード作品の準備。作品はロッド10本のテン…

神通峡美術展にてソバを食す

神通峡美術展(〜16日)には平面、立体、インスタレーション作品展示部門設けられ、インスタレーション作品展示は旧富山市立小羽(こば)小学校でした。木造の教室、校長室、図書室、廊下、休憩室、野外などに17作家の展開。それぞれが力作で楽しく鑑賞…

アートハウスおやべ開館記念展終了

今日はアートハウスおやべ開館記念展の最終日。朝8時30分頃に出発。途中で神通峡美術展を見て小矢部に12時に到着。5時に作品撤去し、8時頃に帰宅。作品を撤去する前に、デレクターの埴生雅章さんと加賀谷武さんと記念撮影。 本日はこれにて。

アートの話題

道頓堀川に巨大「回転ずし」 直径3メートルのすし、ボートで引っ張る 2015年10月03日(なんば経済新聞より)グリコ看板の前を流れる巨大「回転ずし」 大阪・道頓堀川に10月3日、巨大な「回転ずし」が登場し、観光客らを驚かせた。発泡スチロールで作った巨大…

祝ヤクルトリーグ優勝

ヤクルトが14年ぶりにリーグ優勝を果たしました。アンチ巨人の堀川の国としてお祝いし記念のE-Stampを発行します。

テンセグリティの展開(10.2)

Web上に制作プロセスが出ているものをつくっても達成感は少ないです。2ヶ月くらい前から6本ロッドや3本ロッドを基本として応用的にロッドの本数を増やそうとしてきました。様々な試みで、身体で覚えるようにしてきました。 昨日、12本ロッドの一つの例…