Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

2024-01-01から1年間の記事一覧

20241221

近くの自衛隊駐屯地の敷地内の柿の木。公園への通り沿いのためこれまで数万回運転席から眺めながら通るだけだったのですが思い切って停車してスマホで初撮影。次は順光のタイミングで撮影したいと思っています。 西側の栗の木の落ち葉。栗のイガ、栗の葉、紅…

20241208

居間の壁にカテランの贋作品を設置して13日間経過しました。バナナの皮の一部に酸化が進み、重みで粘着テープが少し剥がれて、高さが5ミリほど下がりました。皮は変色してきましたがバナナの腐敗は感じられません。贋作を真作にすることはできませんがもう少…

以下のカテランのニュースから4本で180円のバナナを買ってきて居間の壁に贋作を設置しました。製作費は45円に粘着テープで50円程度。気が向いたらバナナを取り外して食べたいと考えています。 Yahooニュースより カテランの“バナナ”が約9.6億円で落札。中国…

20241122

2019年3月にNYを訪れた際に土産物・雑貨店でアメリカらしい自由さを感じて購入してきた当時のトランプ大統領をモチーフにした子犬用のおもちゃです。その後ビニール袋に入れて汚れないようにして大切に飾ってきました。この度の大統領選で復活当選されたトラ…

20241113

第45代トランプ米国大統領をモチーフにしたスタンプ作品です。就任当時や任期中から前回の落選までの間にブログなどに掲載した4年以上前の作品です。トランプさんはこの度の大統領選で復活当選されました。そして来年1月の正式就任を待たずに各種の人事や政…

20241030

富井玲子さんのFBより転載させていただきます。

20241026

富井玲子さんの著作が謹呈で届きました。堀川紀夫関係10ページほど論述されています。表紙カバー、別丁扉の3点に羽永光利さん撮影の新潟現代美術家集団GUNの「雪のイメージを変えるイベント」が使用されています。ご紹介まで。 オペレーションの思想 戦後日…

20241023

コメントなし。絵そのものの力。

20241022

一昨日の月。スマホで撮影。澄んだ空に少し欠けた月がとても明るかったです。月のそばに明るい星が5つくらいありましたが星座名は?です。 月岡小の被曝柿3世の紅葉。数日で落葉します。 本日はこれにて。

20241020

昨日、孫3号のサッカー応援で柿崎グランドまで行って、試合の合間の時間潰しに海水浴場の海岸に行ったらアートまがいの枠がありました。 手前右にうつっている石の椅子とテーブルがモダンでした。写っている人物はワイフですが枠の大きさが推測されます。時…

20241012

昨日の日の出。自宅のほぼ真東から出てきています。6時12分撮影。 本日の玄関から東側の障子への日差し。6時26分撮影。 日差しが入り込む角度に心を動かされてスマホ撮影。 重たいカメラを使うのが億劫になってきています。 本日はこれにて。

20241010

今年のクリは平年並みの豊作でした。遠方にいる子供家族に送るため60個以上皮と渋皮を剥きました。ワイフと2人で3時間近くの手の労働でした。 気温は下がりました。長袖着用。 本日はこれにて。

20241006

昨日の出来事。カマキリとのふれあい。

20241005

我が家の彼岸花が花盛りです。例年より10日ほど遅れて咲きました。赤い種は少しずつ増えてもう数え切れない程です。あまり見られない白い種は10年ほど前に今は亡き舟見倹二さんから頂いたものです。 久しぶりにて。

20240924

久しぶりに暇つぶしの一環でCG・automatism作品を作りました。相変わらず古いpcに入っているPhoto-Shop で作業をしています。実働で20分くらいでできた作品です。これまでと進化や後退はないようです。 少し涼しくなりました。就寝時は上掛けがないと寒さを…

20240901

久しぶりのブログです。 上越市の「メガネの石倉」ギャラリーで6月1日〜8月31日の会期で2本立てテーマで写真による小規模個展(15点出品)を開催させていただきました。その画中画シリーズの「額中額景」3点を掲載いたします。このアイデアは在庫の古い額…

20240811

庭に咲く花は朝顔だけ。

20240809

本日発行。毎年恒例の平和表現です。

20240808

毎日新聞で記事になりました。

20240802

20240730

28日実施の山ぞり夏まつりが十日町タウン情報で紹介されました。リンクをがらせていただきます。 https://tokamachi.yukiguni.town/l-news/209128.html

20240721

⭕️ 昨日柏崎方面から高柳→栃が原を通るルートで桐山の家 D325 BankART1929+みかんぐみ+神奈川大学曽我部研究室(日本)に寄ったところ、展示作品の一つに拙作の石を送るメール・アートがあり感激でした。今は亡き池田修さんに送ったものです。写真左は離れ…

20240706

大地の芸術祭2024 山ぞり夏まつりのご案内です。

20240630

⭕️ 時々、思い出す原点の一つ。 ⭕️ 花の終わり。6月下旬の10日間以上楽しみました。 ⭕️ 3輪目。豪華絢爛の感じですが短い命です。 ⭕️ ランチに食しました。色は綺麗でしたが味は旨くありませんでした。 最近、ブログの題材が繰り返しばかりです。取り組みに…

20240629

⭕️ お土地の釣果、本日の朝食に!!最大15cmくらい。塩の振り方の味は成功でした。 ⭕️ ワイフの実家へ熟し梅をもらいにドライブの途中。妙高山にかかる白雲が美でした。スマホで撮影! 本峰が良く見えなくて残念!! 良寛より 如峰兮如雲 似樹兮似烟 真画誰…

20240628

⭕️ 18:16の撮影。 ⭕️ 北東の方角。夕焼け時に佐渡がくっきりと見えました。 ⭕️ 胡瓜4本目です。一昨日の夕食です。 ⭕️ 大地の芸術祭のガイドブックより。 ⭕️ 富山の岡部さんからの案内が送られてきました。創作の物量とエネルギーに圧倒されます。見に行き…

20240627

⭕️ 仲町3多賀茶焙煎所にて。トタンのサビが美をつくりだしている貴重なデザインです。 ⭕️ 写真一枚だけになってしまいました。書き加えることを忘れて反省!です。

20240626

⭕️ カサブランカ、全てが咲きました。 ⭕️ 数日前に補修。3Bar Tensegrityです。 ⭕️ 今日は特別な日ではありませんが古い料亭でランチ「そば御膳」を食しました。そば自体の味は淡白でした。 本日はこれにて。

20240625

⭕️ 本日のカサブランカ。満開に近い状態です。 ⭕️ エニシダの種。たくさん実っています。 ⭕️ 3本目の収穫。 ⭕️本日の開花。受粉しました。 ⭕️ 昨年5月から断酒し、継続し成功してると言って良い。 体調は内蔵的に爽快感は増している。 ドックの血液検査の数…

20240624

⭕️ 手前の鉢も咲き始めました。 ⭕️ 先日、切れたゴムをとり替えました。Tensegrityはしばらく休んでいます。まだ作る余地はたくさんあります。 ⭕️ 私のアイドルです。 本日はこれにて。