⭕️
昨日からのかなり激しい風雨でTree Projectの柿の葉がほとんど落ちてしまいました。気温は何故か暖かいです。
11月5日の撮影。
11月7日撮影。この後の風で残りの葉は明朝まで一枚残るかどうかでしょう。
⭕️
11月4日のMisa Shin Galleryで富井玲子さんの彦坂尚嘉さんのウッドペインティングについてのレクチャーがあり〈彦坂さんが絵画を独自に分析され、得られた成果を括弧に入れた〉という話がありました。堀川紀夫のアンテナで聞きとったことです。
ウッドペインティングは厚みある材質による複雑な造形です。そこに内包する多面的・複層的視点から今日的に学ぶものが沢山あると受け止めています。それにしても複雑で要素の多い立体作品です。それを線状の言葉にしていくことはとても難しいです。ここの5行くらいのコメントを書くのに四苦八苦してしまいました。)
作品写真2展掲載させていただきます。
これは11月5日のfbに返礼として書いたコメントです。
昨日は個展を見せていただき、誠にありがとうございました。世界的に独自な木材の組み合わせによる支持体の考案に多様・多種・多彩な景色を掛け算のように施した無二の造形物の生成を改めて目撃することができました。(付け足しですが、30年くらい前に北斎の 「凱風快晴」の赤富士の部分に薄く板目が浮かび上がってくるのを見付けたことに似た視覚体験=目から鱗がありました。)
webより
読み方:かっこ
[名](スル)特定の文字・語句・文などを囲って他の部分と区別する記号。( )〔 〕「 」[ ]〈 〉など。また、その記号をつけること。「—でくくる」「氏名のあとに—して年齢を示す」
本日はこれにて。