Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

雪遊び博覧会SNOWART2021無事終了

雪遊び博覧会SNOWART2021 山ぞりまつりが無事終了しました。

最終日の昨日は素晴らしい晴天に恵まれ、山ぞりの運行回数は52回と最高を記録しました。

今回は来場者も運営側もマスク着用で写真としての大切な要素である顔の表情がよく見えませんがコロナの世の中のイベントを記録したもので歴史的な意味も付与されています。

f:id:niigata-art226:20210308110836j:plain

犬伏の松苧太鼓のリズムに合わせてコースを一周。このスタイルが定着しました。

f:id:niigata-art226:20210308110902j:plain

新潟雪アートユニットの皆さんのコラボ出演の場面です。

f:id:niigata-art226:20210308110915j:plain

f:id:niigata-art226:20210308110923j:plain

この山ぞりまつりが春間近の松代の行事に定着するように願うものです。

 

ワイフに使用した紅白幕、幟、吹き流しを水洗いしてもらいました。協力に感謝!!

f:id:niigata-art226:20210308154253j:plain

f:id:niigata-art226:20210308154301j:plain

 

山ぞり運行最終日へ

 

昨日は山ぞりまつりの本祭り1日目。松苧太鼓主催の小島務さんの囃子太鼓(手前傘の下)と新潟ユニットの即興的リズム、その他来場者の飛び入りもあって18回運行しました。雨だけが問題でした。

f:id:niigata-art226:20210307075753j:plain

今日は良い天気なので、まつりを楽しんできます。

本日、晴天に恵まれ、山ゾリ運行52回でした。日に焼けました。

f:id:niigata-art226:20210307211705j:plain

付け足しの6ーBar Tensegrityです。

f:id:niigata-art226:20210307211701j:plain

明日詳しく報告します。

 

山ぞり運行5日目

今日は山ぞりまつりの本番初日です。天気予報が良くなく寒いです。今日はどのような展開になるのでしょうか。とりあえず、がんばります。

明日は良い予報です。

21日の様子です。

f:id:niigata-art226:20210306070921j:plain

帰宅後に付け足します。

 

本日は10年間の歩みの中で初めて朝の運行開始から終了まで雨の中でした。そんな中で入り込み数は70名くらいと聞きました。SNOWART2021 山ぞりは18回運行しました。引っ張る馬役、後ろで押す役の皆さん大変ご苦労様でした。

写真を何枚も撮りましたが、薄暗さとマスク姿で今年の特徴が出ているとしか言いようがありません。

f:id:niigata-art226:20210306174706j:plain

マキオ君は雨を体に吸い込んで重くなり飛翔しにくくなって残念でした!

f:id:niigata-art226:20210306174716j:plain

明日は雨は降らないようです。マキオ君と共に明日の好天を期待する次第です。


幻の展覧会

 

 

1971 年にオーストリアで開催された展覧会に出品したことがありました。そのカタログがWeb に公開されていることがわかりました。富井玲子さんから教えていただきました。

 

https://www.dropbox.com/s/l876a558tqugi2a/z%20Situation%20Concepts%2C%201971.pdf?dl=0

 

f:id:niigata-art226:20210305101220j:plain

 

私に関するページは51~52pです。

f:id:niigata-art226:20210305101203j:plain

 

f:id:niigata-art226:20210305193853j:plain
〈石〉を送ったのですが、展覧会の主催側からカタログなど何も送られて来ませんでした。英語で手紙を書いて送るようにお願いすればよかったのですが、自分にそのような力は当時ありませんでした。

外国とのやりとりは手紙を書く力がないとうまくいかない。そのことを自覚したことが強く思い出されます。

 

 

庭の雪解けが進んでいます。折れた枝が雪の中から出て来て散乱しています。椿も桜もサザンカも痛々しい姿を見せています。今後の後片付けが大変です。

f:id:niigata-art226:20210305161047j:plain

高田の銘菓の一つ「この春」裏にこのような文字が記されていたとはこれまで気づきませんでした。

f:id:niigata-art226:20210305161124j:plain

 

本日の一作

30分以上気ままに操作してつくりました。パソコン様様です。このような方法はアルゴリズムから入ってアルゴリズムから脱しています。終始をアルゴリズムにすることもできますが、ある時点から一枚のレイヤーで操作しています。

とりあえず。

f:id:niigata-art226:20210304091910j:plain

 

付け足し

昨夜、孫2、4号が食したケーキです。送られて来た画像からトリミングしました。孫たちが喜んでいる様子が伺えて祖父として嬉しく感じた次第です。じいちゃんが子供の頃(65年前)はこんな美味しいケーキは食べたことはなかったんだよ、と言いたくなります。笑いです。

f:id:niigata-art226:20210304171857j:plain

f:id:niigata-art226:20210304171900j:plain

 

これは孫3号が地域のお祭りの稚児行列に出るための衣装合わせのスナップです。簡易的なPCR検査で陰性を確認してから衣装合わせをしたそうです。背景に消毒スプレーが写っているのも今日のコロナ世相を表しています。

世界中のお祭りは例外なく三密的な人の集まりで成り立っています。ワクチンで安全なコロナ後が到来するのかは全く見えません。確かなことは、コロナが確実に世の中を変えていることです。

f:id:niigata-art226:20210304172227j:plain
 

名残雪

昨日の風で屋根の雪消えが進みました。西側の屋根の残りの雪です。

f:id:niigata-art226:20210303103945j:plain

今日は、ワイフの協力を得てWebから所得税確定申告の書類を作りました。

とりあえず。

 

その他のネタがなく寂しかったので、再びCG・automatismを試みました。

f:id:niigata-art226:20210303130609j:plain

 

付け足し

 宮城県南三陸町隈研吾さん設計の木造橋ができたとのこと。昨日の朝日新聞に紹介されていました。見に行きたいです。写真は南三陸町WebSiteより。

f:id:niigata-art226:20210303132504j:plain

f:id:niigata-art226:20210303132508j:plain




春の嵐

 

昨夜からの嵐。雪消えが進んでピーク時の半分以下になっています。もうドカ雪はないと思います。苦しめられ、かつ懐かしいドカ雪の記憶です。

f:id:niigata-art226:20210302090034j:plain

とりあえず。

 

今日は、電気店に無くした部品を買いに行ってピザを食してきたのが大きな出来事。新聞で「嚆矢 こうし」、テレビの鳥獣戯画の番組で「風丰着々 ふうぼうちゃくちゃく」という自分にとって初めての言葉を見つけました。広辞苑辞典より⇨ ふう‐ぼう風丰】 (「丰」は豊かの意) ①ふっくりと美しい容姿。 ②(→)風貌に同じ。この言葉も、すぐに忘却の彼方に飛んでいくでしょうが、時々このようなことがあり浅学ぶりを自覚させられます。

例えば、見えざる自分の可能性の荒野に嚆矢を放って挑みます。こんな風に使っていいのでしょうか。

 

 

 

 付け足し

Webより

f:id:niigata-art226:20210302165011j:plain

 

ベテルギウス[16]英語: Betelgeuse)はオリオン座にある恒星で、全天21の1等星の1つ。おおいぬ座シリウスこいぬ座プロキオンとともに、冬の大三角を形成している。バイエル符号での名称はオリオン座α星

 

ベテルギウス太陽系の中心に置いた場合、その大きさは小惑星帯を超えたあたりにまで及び、水星金星地球火星の軌道を超え、木星軌道をも超える可能性がある。しかし、銀河系においてはベテルギウスの他にもケフェウス座μ星おおいぬ座VY星などの赤色超巨星がいくつか存在していることが知られている。

 

時事スタンプ0301

山田真貴子内閣広報官が2019年に「東北新社」から“和牛ステーキや海鮮料理”の高額接待を受けたことの責任を追求され辞職されるとのこと。よくある高級官僚の逃げのパターンです。堀川国としてこの国民を欺く不祥事を時事スタンプに刻印し永く語り継いでいくものであります。

 

f:id:niigata-art226:20210301130140j:plain

 

この間紹介してきたTensegrity Bar 3~10 8種類をまとめました。これをマケットに大型に挑戦していきます。

 

f:id:niigata-art226:20210301131948j:plain

 

SNOWART3日目

雪遊び博覧会SNOWART3日目です。冷たい風が時々吹きましたがよく晴れました。写真を撮る役で一日務めてきました。

朝の準備、Tensegrityの位置を少し動かして調整しています。

f:id:niigata-art226:20210228093050j:plain

山ゾリ前座運行も3日目です。昨日も30回近くの運行がありました。

f:id:niigata-art226:20210228093937j:plain

引き役に若い女性スタッフの応援があり、案山子隊のみなさんの元気が出ているようでした。

f:id:niigata-art226:20210228093054j:plain

私も一回だけソリを引かせていただきました。

f:id:niigata-art226:20210228170412j:plain

f:id:niigata-art226:20210228100216j:plain

 今日も良い天気です。山ゾリ前座運行も4日目です。今日はどれくらいの参加者があるのでしょうか。

 

f:id:niigata-art226:20210228100252j:plain

ワイフが撮ってくれた一枚です。背景は「米偶さん・むしゃむしゃ」の親子。「あんぼ」を食べています。松本勇馬さんの作品です。テーブルは「SNOWFILD TABLE」という作品。古材を再利用して作っています。

f:id:niigata-art226:20210228100248j:plain

「マキオ巨人」がメッセージの付いた小型落下傘を口から撒いています。昨年も登場した磯崎道佳さんの作品です。

 


本日のTensegrityの展開です。

3本タイプはこの形しかありません。

f:id:niigata-art226:20210228094615j:plain

4本タイプ。下向き3本で立っています。

f:id:niigata-art226:20210228094610j:plain

5本タイプです。

下向き3本で立ち、上向きが2本です。

f:id:niigata-art226:20210228094604j:plain

以前のページに6、7、8,9、10の作例が載っています。興味ある方は遡ってご覧ください。

 

 

Tensegrityの展開0227

本日の一点です。Bar 7本タイプです。ここ数日続けているスタイルです。

f:id:niigata-art226:20210227083248j:plain

f:id:niigata-art226:20210227083254j:plain

本棚を整理していて見つけた30年前の地元タウン紙の記事です。この時は45歳でした。この頃、公私共に忙しく、作家の構えとしては寄る方を探し求めていた不安定な時期でした。なお、このガレージは8年後に取り壊して、今の家に改築しました。この頃、自分なりの絵画を目指して試みを続けていたのです。

f:id:niigata-art226:20210227083301j:plain

 

Tensegrityの展開0226

9Bar Tensegrity

同じ紫色のBar9本で組み上げています。中央に組まれる原理が剥き出しにならず、本人でも原理の仕組みがよくわからなくなってしまうのがミソです。組み上げ方が何度も経験をして分かっているのですがこの例では何度も間違いました。Barの数が奇数の場合、見た目がシンメトリーにならないので見る視点により色々と説明に困るような面白い表情が見えます。

f:id:niigata-art226:20210226085218j:plain

f:id:niigata-art226:20210226085220j:plain

 

さて、今日は私の誕生日です。今日で満75歳です。今日から保険書が後期高齢者仕様になりました。Fbで、10名ほどの皆さんからメッセージをいただき恐縮しています。メッセージありがとうございました。

最近、親しくさせていただいた一学年先輩の訃報がありました。遠路と家族葬ということでお参りはコロナ騒ぎが収まってからということにならざるを得ません。ご冥福をお祈り申し上げる次第です。

いずれにしても堀川紀夫の人生は競技場トラックの最終コーナーを過ぎたわけです。

月並みですが真剣に終活に入ろうと考えています。残しても意味のないもの、処分しなければならない美術関係の書籍とかノートなど、沢山あります。物、ものについては断・捨への決断あるのみでがんばります。

Tensegrityの展開

CG作品を30点以上作って、一段落。その後、ちいさな閃きがありTensegrityに改めて取り組み始めてこれで5点目です。丸ゴムの細いものを3本使って3+3=6本を組み上げています。一昨日のものは輪ゴム3本と3本を繋いだものでした。

f:id:niigata-art226:20210225092252j:plain

半年以上前に掲載した作例を一部組み替えました。

 

f:id:niigata-art226:20210225092255j:plain

本数を10本くらいまでに抑えて、少し大型の作品を作ってみたいと思います。

 

SNOWART 雪遊び博覧会が本日の十日町新聞動画サイトでの紹介されています。高橋嵩一さんより知らせがありました。最初の場面で山ぞりが動いているのが出てきます。リンクを張らせてせていただきます。

 

 →https://aro.coco-ar.com/upload/U140228010/Aro/O210224060078/0/20210224084922_7525b.mp4

身辺雑記0224

06;58 朝日がすでに上っています。

f:id:niigata-art226:20210224083544j:plain

玄関の天窓を通して光が差し込んできています。

f:id:niigata-art226:20210224083548j:plain

テレビの部屋にて。障子越しに朝日が差し込んでいます。

f:id:niigata-art226:20210224083551j:plain

昨日、息子家族が近くの公園へ梅見学に行って撮った写真です。

東京の花は早く咲き、雪はない。当たり前のことです。

f:id:niigata-art226:20210224083553j:plain

とりあえず。

今日も原稿と睨めっこです。午前中2時間、目が疲れるので休みを入れながら取り組んでいます。

さて、本日の作品です。

気分転換にTensegrity Bar-8の変形タイプを作りました。節点は端と中央です。原理が中心部に収まり、上下に動きが出てきています。組み上げる手順に少し手間取りました。

f:id:niigata-art226:20210224121306j:plain

 

身辺雑記

今日は朝から荒天。原稿書きとそのチェックが入ってパソコンと睨めっこ。ブログを書く余裕もなくネタもなし。思案して、西側の戸を開けてみてかなり溶けた雪の中から八手の木がぽっきりと折れていることを見つけました。そんなふうになっているだろうと思っていましたが当たりでした。添え木もせずに雪を迎えさせてしまったことを反省しました。

もう少し西側にある椿も放置しておいたのですがなんとか無事なようです。隣の家の敷地に倒れているのが気がかりです。

f:id:niigata-art226:20210223132521j:plain

見事に折れた八手。根からまた芽を出してくれるでしょうか。

f:id:niigata-art226:20210223132510j:plain

 

 

付け足し。

本日の掲載写真が色気がなかったので、4時半頃からTensegrity2点つくりました。

10本基本タイプのBarの中心部に接点の片方を設けています。組み立て構造は同じですが見た目に変化が出てきます。しばらくTensegrityを休んでいましたが、まだ可能性があることに気づき、色々と作ってみようと思います。

5時を過ぎて蛍光灯の光だけで撮影したのであまり冴えた色に写りませんでした。

f:id:niigata-art226:20210223171130j:plain

3本タイプを2つ組み合わせています。3本連結型です。

f:id:niigata-art226:20210223171132j:plain

本日はこれにて。

身辺雑記

 

昨日6時55分の日の出です。家の正面方向から日が上がるようになりました。

f:id:niigata-art226:20210222090505j:plain

本日7時7分 玄関の正面から日差しが入りました。毎年この時期に同じ話題を掲載しています。

f:id:niigata-art226:20210222090439j:plain

 

昨日、久しぶりに買い物に出かけ松茶屋でラーメンを食しました。入り口に縁起物の大きな熊手が飾ってありました。商売繁盛、開運につながる前向きの意味を込めたシンボルが沢山ちりばめられて、これから良いことがあるような気分になりました。

f:id:niigata-art226:20210222090453j:plain

 

夜中に思い付いて6本タイプのTensegrityをつくりました。基本形ですが片方の節点の位置ををずらしています。基本タイプですが3方向への動きが出てきました。このような作品を作ったのは初めてです。発想の少しの転換があったように思います。

f:id:niigata-art226:20210222090443j:plain