Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

20240221

⭕️

今日の朝日新聞より

とても分かりやすい音楽論です。美術はその声=願いが物質性(色、形、材料、空間)に変換されることで感受や認識の回路が複雑になるわけで説明が長くなります。

 

⭕️

今日の朝食のおかず。自分で釣った鯵の味は抜群です。

⭕️

いすみ市 行元寺サイトより

この下の2枚の写真をご覧ください。左は波の伊八の代表作「波に宝珠」、右はかの有名な葛飾北斎の代表作「神奈川沖浪裏」の写真です。伊八の彫刻が、葛飾北斎にインスピレーションを与えたことは一目瞭然だとわかりますよね。これは「覗(のぞき)画法」という手法を用いて作られており、この手法は西洋に伝わり、ゴッホセザンヌピカソなどの作品にも大きな影響を与えました。このことからも、波の伊八は天才的なアーティストであり、彼は近代の美術にまで影響を及ぼすような画期的な技術を考案したのです。

 

 

⭕️
徒然草75段

 つれづれわぶる人は、いかなる心ならん。まぎるゝかたなく、たゞひとりあるのみこそよけれ。

 世にしたがへば、心、ほかちりうばはれてまどひ易く、人にまじれば、言葉、よその聞きにしたがひて、さながら、心にあらず。人にたはぶれ、物にあらそひ、一度ひとだびは恨み、一度は喜ぶ。その事、さだまれる事なし。分別ふんべつみだりに起りて、得失止む時なし。まどひの上にへり。ひのうちに夢をなす。走りていそがはしく、ほれてわすれたる事、人皆かくの如し。

 未だ、まことの道を知らずとも、縁を離れて身をしづかにし、事にあづからずして心を安くせんこそ、しばらく楽しぶとも言ひつべけれ。「生活しやうくわつ人事にんじ・伎能・学問等の諸縁をめよ」とこそ。摩訶止観まかしくわんにもはべれ。

⭕️

synergy

シナジーとは、複数人が協力することで高い効果が生まれること ビジネスシーンで使われるシナジー効果は、日本語にすれば相乗効果のこと。 販売・設備・技術といった機能を活用したり、複数の企業が提携したり、2つ以上の部署が協力したりすることで、それぞれが単独で活動したとき以上の効果が生まれることを指します。2022/03/18

 

本日はこれにて。