今年は東京在住の息子がコロナ禍で年末年始の帰省ができません。そこで、酒を一本送ることにしました。要望を聞くと「スキー正宗」とのことでした。早速行きつけの酒屋さんで送りましたが、家へ帰って市の広報1月号が届いているのを見たら、スキー発祥110周年の記事が特集されていました。
昭和36年の冬(37年の1月)に市の金谷山スキー場でスキーのクロスカントリーのインターハイがあり、コース整備の役員で動員されたことを思い出しました。あの時は「スキ発祥50周年」だったことを年表で改めて認識しました。あれから60年過ぎています。出場選手だったYさんは今どうしているのか50年前の顔を思い出しています。
特集の中に名前にスキーがつくお酒の「スキー正宗」に関する記事もありました。息子に読んでもらうために、また宣伝のもなるので引用させていただきました。
息子に送った酒です。酒を送りながら、あまり飲みすぎないようにと祈っている次第です。
本日はこれにて。