⭕️
巨樹の根のところに小さな人物が見て取れます。田園の叙情詩でしょうか。今日的なセンスを感じました。
Alfred Sisley (French, 1839-1899), À la Lisière de la Forêt de Fontainebleau, 1868, oil on canvas, 38-1/8 by 34 in. (96.8 by 86.4 cm.)
⭕️
何というサイトか引用元だったか?ですが見事な核爆発のキノコ雲で画面に落としスマホで撮影しました。このような爆発を起こす事ができる核保有国がいくつもあります。自分の国には落とさないが他の国には落とす用意があるということです。人類は滅亡に向かっているとしか言いようがありません。
⭕️
今日のニュースに「隠れたっていいんだよ」がありました。
十分ではないけど、一つの心構えを考えてみました。
社会の中で生きているのですが顔は出さなくても生きていける。
逃げも隠れもしないで思うがように動けば良い。自分のあるがままを認めて自分を超えた空、海、雲、花、木々、鳥や魚、虫や獣たちなど外部の存在と対話したい時に対話しながら生きれば良い。隠れるのは核シェルターの中が一番なんてのは嫌ですが。
⭕️
3月5日に引っ掛けて
徒然草 第三十五段
⭕️
方丈記35.一期(いちご)の月影傾きて
そもそも、一期(いちご)の月影かたぶきて、余算(よさん)の山の端(は)に近し。
たちまちに三途(さんづ)の闇に向かはむとす。
何のわざをかかこたむとする。
仏の教へたまふ趣は、ことにふれて執心(しふしん)なかれとなり。
今、草庵を愛するもとがとす。閑寂(かんせき)に着(ぢやく)するも、さはりなるべし。
いかが、要なき楽しみを述べて、あたら、時を過ぐさむ。
方丈記 現代語訳
さて、私の一生の月影も傾き、残りの少ない命も山の端に近づいている。たちまち三途の闇の中へ向かおうとしている。
いったい何ごとについて、とやかくいおうとするのか。
仏の教えを拾う言葉の趣は、何事につけても執着を持つなということである。
今、草庵を愛することも、閑寂に執着することも、もうこのぐらいでとどめておくべきであろう。どうして、無用な楽しみを述べたてて、もったいない時をすごそうか。
⭕️
【速報】岸田首相「次期戦闘機輸出は国益だ」と強調 慎重な公明党に理解求める
配信
日本は武器輸出国になっていくのでしょうか。武器輸出は戦争に加担することに繋がります。止めなければなりません。
⭕️
以前にも掲載しましたがNYバッテリーパークの福寿草。花びらの黄色が日本のものに比して少し薄いように感じました。NY旅行からはや5年。使用したパスポートがもう失効していました。2019.3.11撮影でした。
本日はこれにて。