その1
今日の朝食の姿です。
大根とわかめの味噌汁、海苔、シラスとおろし、竹輪に赤蕪の浅漬け、納豆、りんご、白米ごはん。このような食べ物のお陰で命を長らえていると思うと不思議です。
その2
石を送るメール・アート読本のこと。その後2ヶ所の誤記を見つけました。校正段階で十分に時間があったのに見つけられなかった自分の注意力のなさに愕然とし、本にまとめることの難しさを改めて感じています。原稿の段階で間違っていたものも1箇所ありました。まだあると思います。頑張って読みます。
その3
webより
デュシャンの遺作の説明図。
その4
数回目の登場です。
第10回東京ビエンナーレ〈石〉
The Nakanomata River Plan 13(13個の石の中で一番大きな石) 河口龍夫さんの展示室の中央部に置かせていただきました。行方不明になっていたこの〈石〉が先月に見つかりました。
撮影は大辻清司さん「大辻清司写真実験室 84pに掲載」
その5
11時15分頃に突然強烈な雨が降り始め、外を見てみると霰が混じっていました。10分程度で収りましたが山々では雪が降っていることでしょう。