本日のCG・automatism1点。
終わることのない色遊び、自娯行為になってきているようです。
昨日の釣りにて。夕日をあびた佐渡島が見えた。18:33 撮影。
スマホでアップしてみましたが、あまりクリアにいきませんでした。
日没の時間。18: 39と刻印されていました。夏至まではあと40日となりました。季節は進みます。コロナ禍は停滞しています。
この後7時少し前からアジが釣れ始め、30分くらいで大小12匹をゲット。餌一袋を使い切ったタイミングで帰宅。今回は効率よい充実した釣りでした。
腹から開いて、アジ開きの出来上がり。最長アジ35cmでした。
本日の付け足し。
風知草の新緑。風にそよいで爽やかです。長野の友人Oさんからいただいもの。これまで何度も取り上げています。
見頃の小手毬。
薄紫の釣鐘草。かなり増えました。
紅葉です。枝を刈り込んだら葉を密集させるようになりました。もう少ししたらまた刈り込みます。
エニシダ、雪に痛めつけられましたが花を咲ました。二股のもう一本は枯れたわけではないのですが調子悪いです。
赤い椿。屋敷の西側の紅葉の根元にどこからか飛んできて育ったもの。たくさん咲いてくれました。