Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

能生の灯台へ

昨日は朝日新聞天声人語を見て能生の灯台へ行って来ました。これまで灯台の近くの国道は数えきれない程通っていますが灯台へは渡ったことはありませんでした。

能生は10年くらい前に有名な白山神社の春の舞を見に来たことがありました。灯台は神社に並ぶ位置の海にある小島の上に設置してあり、赤い橋が渡されています。灯台の入口の駐車場は整備の途中でしたがかなり大きな規模になっていました。駐車場から歩いて橋を渡り5分くらいで小島に到着。左側中腹にある厳島神社の祠に拝礼。そこから急な階段を上って頂上の祠と白い灯台がありました。頂上からの海は手前のごつごつした岩を近景に一味違って見えました。

f:id:niigata-art226:20201102082315j:plain

f:id:niigata-art226:20201102085759j:plain

f:id:niigata-art226:20201102082352j:plain

 

f:id:niigata-art226:20201102112339j:plain


f:id:niigata-art226:20201102085805j:plain

 

続いて白山神社を参拝。たまたまおられた地元の氏子さんから神社の歴史が500年、中止になった4月24日の春季大祭、その代わりに9月に行われた祭礼の話等を聞きました。また、数年前に神社の茅葺きを修理し、⒋千万円ほどかかったとのこと。氏子さんからは親切丁寧にお話しいただき有り難かったです。

f:id:niigata-art226:20201102085809j:plain

社殿に掛けられていた前島密の書。

f:id:niigata-art226:20201102085858j:plain

その後、道の駅でランチをしようと入りましたが数カ所ある駐車場が満杯でギブアップ。少し走ったラーメン屋で済ませました。

帰りは能生、名立の漁港で釣りをしている様子を寄って確かめながら走行しました。

有間川の漁港では小イワシが群れていました。釣りの仲間入りをするために糸魚川方面へ戻って途中の釣具屋でコマセを購入。

約一時間で100匹近くの小イワシを釣ることが出来ました。この釣りにはコマセはほとんど不要でした。途中、覗きに来たベテランと思われる釣り人に小イワシを見て「オー、煮干しだね」と笑われ、シンクロして笑いました。

f:id:niigata-art226:20201102082440j:plain

f:id:niigata-art226:20201102082344j:plain

f:id:niigata-art226:20201102082445j:plain

釣りですから釣れれば楽しいです。

夕食のメインは小イワシの唐揚げとなりました。内蔵の苦みが効いて新鮮美味でした。釣れてくれた小イワシに大感謝です。

f:id:niigata-art226:20201102082318j:plain

 本日はこれにて。