今年の我が家の栗は豊作です。虫の被害は少ないですが、割と小粒です。夏の酷暑を乗り越えて、収穫の時期になり、台風の強い風もあってよく落ち来ます。拾って皮をむいて栗ご飯にして食します。子供の頃、屋敷に4本くらい栗の木があってバケツを持って拾って、茹でて食べるのが楽しみでした。
今の家に来て最初に植えたのが栗でした。大きくなって枝を敷地外まで伸ばし、栗のイガを落とすようになりました。屋敷外にかかっている枝を切るとまたその方向に枝を伸ばしてしまいます。栗の木も成長するのに必死なのでしょう。また細長い花が屋根に落ちるので掃除も大変です。もう数年で、この栗の木を伐採しなければならないようです。
この朝拾ってきた栗を剥いています。久しぶりの家事手伝いです。
とりあえず。