Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

暇つぶし

この猛暑の中、花を咲かせているのは高山植物くらいで庭の草木には花がなくむさ苦しいばかりの濃い緑一色で、蝉の鳴き声がうるさいばかりです。

帰省してきた2家族との交流の日々があり、お盆が終わり、昨日は高校の同級生の弔問がありました。やがて自分がこの世から姿を消すことを思いつつ、日々の生活の充実を目指したいと考える次第。

さて、徒然なる日々です。今日は何をするか。

玄関を出てミニトマトの様子を見ると、葉が枯れてきてほぼ最後の段階です。沢山の実をつけてくれたことに大感謝しています。孫5号が20個くらい収穫して喜んで食べてくれたことが、今夏の大きな思い出になると思います。

 

f:id:niigata-art226:20200818093306j:plain

見上げると空は、白い雲が多く、それほど気温は上がらないかもしれません。

f:id:niigata-art226:20200818093307j:plain

 

今日の朝日の折々のことばより。ピンボケで申し訳ありません。共感する言葉です。アーティストはほぼ皆ドーダ主義で自我をむき出しにする傾向があります。私こと70歳代も半ばを過ぎようとしています。アートレースの最終コーナを走っているところに来ています。自他共に認める品格が伴い美しく厳しい成熟ある表現を生成させたいものです。

f:id:niigata-art226:20200818093437j:plain

 

本日の朝日新聞で気になった記事。

数年前にアメリカのコロラド州の赤茶色の岩山に点在する先住民の住居跡などを訪ねる堤真一出演のルポ番組があり、録画してあったそれをたまたま昨夜見たばかりなので、改めて今日的なテーマとして受け止めた次第です。アメリカ大陸のコロンブス以前の先住民や先住文化についてはインディアンという言葉しか知りません。ヨーロッパからの移住者によってどれだけの殺戮、搾取、収奪が行われたか、そのようなアメリカの負の歴史については知る由もありません。Black Lives Matterと相まって先住文化という言葉が今日的なキーワードであり、機会を捉えて調べていきます。

アイヌにルーツを持たれる皆さんの訴えを支持します。

f:id:niigata-art226:20200818093444j:plain

 

本日のアートです。

防鳥ネットを利用したTensegrityです。

  5-Bar x2

f:id:niigata-art226:20200818095228j:plain

4-Bar  +  4-Bar x3    残り物を使って組み立ててみました。 

f:id:niigata-art226:20200818095143j:plain