Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

孫来る

県内でのコロナ禍の非常事態宣言が一応解除されて2ヶ月ぶりに長女家族が帰省してきました。 今日の朝、孫1、3号の体験学習として屋敷の筍を5本採取し、それを剥いて朝食の味噌汁の具にしました。 朝食のメニューです。メインはキスの塩焼き。その他かじめ…

キス釣りの巻

午後6時です。これでキス釣り5日目。 とりあえず2匹かかりました。 美しい日没でした。18:48の撮影です。突堤にはまだたくさんの釣り人がいました。

節句の食

ワイフの実家からチマキをいただきました。チマキは笹の葉2枚とスゲの紐ともち米を使って作ります。作り方の順序は図に書かないと説明しにくいです。まず材料を準備。笹の葉を円錐形に巻いてそこにもち米を入れ、2枚目の笹で蓋をし、スゲで縛り形を逆三角…

身辺雑記

庭のハスが咲き始めました。 緑の中にバラが映えています。 昨日の午後は風があり、雨が少し降るなど。釣果は芳しくなく5匹。 雲は黒かったのですが雨は降りませんでした。 責任転嫁と平気で嘘をつく、我が国の総理です。ようやく支持率の落ちた総理です。我…

カジメ採り

大潟か八千浦の海岸300mくらい平坦な護岸ブロックが並べて腰を下ろして休むことができるようになっています。その波打ち際に海藻がびっしりと生えていました。先日採取し、食べてみると良い味でした。味噌汁の具に良いのではとふた握りほど採取。ワイフが煮…

自然の恵み

同じような題材の繰り返しです。山笹の筍の煮物、キャラブキ、カジメの煮物、木の芽に卵。山と海で採取してきたもの調理しています。食材を自然から採取するという直接的な関係が生きる喜びであり、この世の贅沢の一つです。 今が旬のキスの塩焼き、肉と骨が…

Petal Project in Mt.Nanba

南葉山林道中腹にて。ウツギが花盛り。道端にたくさんの花が落ちていました。私の唱える後衛的美術の一環としてハート形に並べて自他の命を思いました。制作時間は約5分くらいです。 少し下がったところに桐の花が落ちていました。 話は前後しますが、南葉…

色を魅せる

昨日の南葉山キャンプ場駐車場付近にて。美しい虫がいました。魅せられました。色合いはタマムシに似ていますが違う虫です。名前はわかりません。 (Web調査をしてみて、ミドリカミキリかゾウムシの一種のようです。) 駐車場の近くでフキ、アケビの芽と山笹…

追悼 菊畑茂久馬 

前衛美術の大先輩にあたる菊畑茂久馬さんが亡くなられたとのこと。本日の朝日の記事で知りました。菊畑さんには直接お会いしたことはありませんでした。長岡現代美術館賞展のルーレットシリーズ作品を見たのが最初でした。奴隷系図は写真でみていましたが1…

ぶどうの棚

本日のネタは例年繰り返して作る「ぶどう棚」です。事前のぶどうの映像がなく棚ができた完成像だけで失礼します。一応のプランを頭に描いて棚作りに臨みます。作業を進めながらトラス構造をコンセプトに作っていきます。いわば、ぶどう棚インスタレーション…

昨日の日没

昨日の18:26~18:28 肌寒い霧雨の中で日没の方向の雲が三層を成しその間から陽光が差し、中心部から太陽が姿を現してきました。 雲の移動が激しく、一つの穴からレンブラント光線が20秒くらい見えて無くなりました。スマホで撮影。B岸壁にて。 とりあえず。 …

ハマナスの咲く頃

ハマナスの咲く頃です。直江津漁港の南側の一番奥に咲いていました。花の色にひと時癒されました。 夷浜の突堤より。写真はぼやけていますが米山がよく見えました。予報が雨だったためか釣り人は少なかったです。 3時間くらいの釣果。キスが釣れています。チ…

ムクドリの子育て

ムクドリの子供が順調に育って食べ盛りになってきているのか、親鳥の餌を運ぶ回数が頻繁になっています。少しの間親鳥の飛来を待って、巣穴に入る前の様子を三場面撮ることができました。1枚目の翼を三日月状に広げた瞬間は前に掲載したものよりクリアに撮れ…

ご当地マスク咲き始め

今日の朝のNHKニュースで各県の知事のご当地マスクの話題が取り上げられていました。既成のキャラクターのマスクへの引用、借用ということです。今後、新型コロナアートとしてのオリジナルデザインが百花繚乱に登場することを期待したいです。いや、もうすで…

オリジナルマスクの時代へ

今日は小雨で肌寒く、一日中家で過ごしました。ネタがないので某テレビからの取材です。長野県松本市の浅間温泉のホテル再開に向けた取り組みの話題でした。そのマスクに注目。当然の流れの発想でしょうがマスクするならご当地マスクということです。松本城…

ムクドリの瞬間

ムクドリの子育てが繁忙期を迎えています。親鳥が餌運びで忙しく巣に出入りしています。たまたま巣に入る前の瞬間を撮影することができました。羽が三日月型に綺麗に広がっています。 本日のBird Cafeの賑わいの一コマです。 安倍総理のマスク姿の評判は良く…

ワカメ採り

昨日、良い天気に誘われ2回目のワカメ採りをしました。新しい草刈り鎌をポールの先端に結わえて突堤の壁に直角に生えているワカメを刈り、海に漂い出たら引っ掛けて上げるという作業でした。総量は2kgくらい。 家に帰って、水洗いの後、長い葉の中央に走る…

身辺雑記(カキツバタ咲く)

カキツバタが咲きました。日当たりの良いところなのに今のところ2本だけ。昨年はもう少し多かったのですが。原因はわかりません。 Bird Cafe賑わっています。 ミツバチかハエかわかりませんが虫たちは恋の季節です。

ウキを拾う

昨日、18:14 18:39 今年初めて3匹キスを釣りました。 写っているウキは流れてきたものを竿を使って拾いました。海からのプレゼントと思いラッキーでした。 思い起こせばこれまで私は5本以上海に同じくらいのウキを流しました。誰かに拾われたこともあるで…

ワカメを採取

一昨日、ワカメを採取してきました。少し前に同世代と思われる方がやっているのを間近に見たことに倣って、屋根の雪かき用の伸び縮みできるポールを利用して特製の鎌を作り堤防の上から下を覗いて掻き取る感じでした。 重さにして1kgくらい、かなりの量にな…

シバザクラとアゲハ蝶

昨日の午前、板倉区のやすらぎ荘(休業中)のシバザクラ公園を見に行ってきました。そこでキアゲハ蝶が夢中になってあちこちに飛んで蜜を吸っていました。普通なら人が寄るとすぐに逃げていってしまうのですが蝶の気持ちは人よりも蜜でした。おかげで何枚も…

With コロナなど

テレビのてラップに「With コロナ」が踊るようになりました。人類はこのコロナ禍を必ず乗り越えていくのでしょうが、いうまでもなく先はまだよく見えてきません。 日々ブログをつなぐためと暇つぶしもあり、変わらぬ日常行為や花が咲くなどの身近で些細な出…

南葉山キャンプ場へ

昨日は暖かく良い天気でした。コンビニでおにぎりなどを買って南葉山キャンプ場へ行って少し歩いてきました。自宅から駐車場まで8kmくらいでした。車の数から概算して数十名の入山者がありました。思い思いの場所からブッシュへ入り込み山菜を採取している…

昨日の日の入りと月の出

日没前、18:30ころ。 18:40ころ。昨日の天文台の日の入りは18:40と出ていました。 見上げると一筋の飛行機雲。 少しして後ろを振り返ると松林の上から大きな月が出てきていました。慌ててスマホで撮影。本当に大きく感じました。初めて見たように心が動きま…

転退職者への返礼

年度始めに退職、栄転された知人より挨拶状が届きました。昨日返礼の手紙を書きました。拙い文ですが返礼のテキストを掲載します。来年は新型コロナウイルスが入らないように願うものです。 人の世は新型コロナウイルス禍の中。 山々には雪形が踊り、美しい…

MASUKUでアクロスティック

MASUKUでアクロスティックして見ました。 acrostic(アクロスティック)とは。文章や詩の各行の先頭または末尾の文字をつなげると、ある語句になるという言葉遊びです。 最近は自分の中での自由な発想を大切にするためにポジティブな方向とネガティブな方向…

フェーズの変化

コロナ禍の緊急事態宣言の延長が決まった。フェーズが変わったという。フェーズとはPhaseのこと。何処かで見たという記憶がある。 意味を調べて見て関根伸夫さんの代表作である「位相 大地」を思い出した。この作品はタイトルそのものが意味する通りに時代の…

イモリ池にて

昨日の続きです。一昨日のイモリ池散策での撮影です。 少雪のだったため池の上から流れ来る雪解け水が少なく水芭蕉の伸びや咲き方がイマイチでした。 池の周りの山側に遊歩道があり300mくらい歩きました。一生懸命に鳴く鶯の声を聞きながら新緑と桜やコブシ…

美しい妙高山

小林秀雄の言葉を援用する。美しい妙高山がある、妙高山の美しさというものはない。昨日は妙高市のイモリ池までドライブし、妙高山と満開状態の桜を愛でてきた。例年賑わう時期だが三密とは程遠い状態でした。 往路の中郷地区より。中央に跳ね馬が躍動してい…

身辺雑記

今日は天気良好で行楽日和です。この日和もコロナ中でいつもと違うように感じてしまいます。 家の前、周りなどを観察して、心を動かされる花や景色の変化を撮影しています。同じことを何度もくり返しているのですが、その都度新鮮で嬉しく感じてしまいます。…