Art Site Horikawa-II

徒然なる思いも含め書く事を積み上げ、アートの発想、構想力を鍛える。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中そりの制作

3.3~4の山ぞりまつり用に横並びで二人乗りのそりを制作しています。予算はもうオーバーしているので別プロジェクトの眼鏡型作品などの余りの材料を生かしてつくっています。昭和30年代あたりまでの雪国の親たちが子供の冬遊びの為に色々なそりを考案していま…

朝の日差し

玄関正面の方向から朝日が射すようになりました。このお彼岸に近付く時季に同じ繰り返しのネタで失礼します。この時季の日差しは強烈な紫外線でソーラーパネルの発電効率が上がります。昨日は晴天で太陽熱温水で入浴しました。23日7時撮影 27日7時撮影 4日…

72歳の誕生日に

今日は私の誕生日です。今日で72歳になりました。干支の戌年の誕生日という事と間もなく退職後12年でもあり感慨深いものがあります。次の戌年まで存命ならば84歳となるわけです。一応次の生存目標を12年後に定めておくことにします。 今日は晴天で雪解けがど…

アート巡検(キナーレなど)

SNOWART2018のチケットをいただいたのでまつだい郷土資料館とキナーレを見て来ました。 まつだい郷土資料館 「ものがたりをつむぐー雪にひらかれるみちー」田中望 2015年の作品の再構成展示。絵巻物と反物のイメージで絵物語が綴られていました。教え子のYさ…

SNOWART2018始まる

SNOWART2018が始まりました。土日開催で6日間。今日はあいにくの雨模様。午後1時半頃に会場に着きましたが雨が降ったり止んだりで不運な気象で撮影条件はよくありませんでした。 2時半過ぎにツアーバスが来ました。20名近くが来場し、賑やかな会場となりま…

SNOWART作品設置

昨日SNOWARTのメガネ型オブジェを設置しました。会場は奴奈川キャンバス。昨日からの積雪は数センチで平地並みで意外でした。晴天に恵まれましたが作業中に某テレビ局が取材に来られ、その事について知らされていなかったので少しあわてさせられました。藤井…

着雪の風情

昨夜から淡い雪ですが15cmくらい降りました。改めて線や横棒、小枝などへの着雪に注目していつもの窓越しに撮影しました。 ブナの小枝です。 アトリエ棟の屋根への梯子。 東側の電線。 本日はSNOWARTのメガネ型オブジェの設置です。会場の奴奈川キャンバスに…

風情の雪

もう21日です。2月は逃げて行きます。 今日は眼の治療で半日取られました。白内障の手術後2年を経ての再発箇所をレーザー照射で除去する手術を受けて来ました。 本日は終日ぽとぽとという感じで雪が降り続きましたがすぐに融けて道路上には積雪はありませ…

SNOWARTの搬入-1

SNOWARTの開幕まで後4日となりました。午前中に会場の奴奈川キャンバスへメガネ型オブジェの部材を搬入し、一部を組み立ててきました。 R253を北上する感じで松代を目指して車を走らせて行くのですが浦川原辺りから徐々に雪の量が増えて儀明トンネルを過ぎる…

レンタル方式へ

3年前にバーゲンで買った充電式ドライバーの充電がおかしくなり、新品を買おうかと考えたのですが同じレベルの道具を一日レンタルで使って350円ということなので考えてみました。100日借りて35000円の計算です。レンタルするのが嫌いな方で道具を買うのが趣…

積雪10cm

まだ寒波が居座っています。7時過ぎに消雪ポンプを動かしたら水が上がって来ません。ポンプの異常ではなさそうでしたが念のために呼び水しても効果はありません。昨日まで順調に作動しており隣近所のポンプは作動しているので地下水の枯渇ではなく導管の凍…

四谷三丁目駅にて

丸ノ内線四谷三丁目駅の乗り換え通路にて。何がどのシステムのケーブルなのかは全く分かりませんが都市生活を支える情報を運ぶケーブルです。むき出しの生々しさが印象に残りました。 昨日は晴天だったのですが本日は一転して地吹雪が舞う悪天候、出かける気…

アート研修−18216

久しぶりに上京して3つの展覧会を見て来ました。上越妙高駅7時17分の電車で出かけて18時36分着で帰ってきました。 東京都新宿区四谷3丁目12番サワノボリビル9Fという住所からTS4312というギャラリー名にしたのだそうです。長野の桜華書林で見た作品がいく…

メガネプロジェクト制作過程

メガネプロジェクトのレンズ部を組み立ててみました。目で言うと白目の部分を出来るだけ美しくフレームの内側に取り付けるために苦労しています。どうすればよいか、色々とやり方をまだ考えています。 真ん中のドーナツ型は目では黒目の部分と言えます。これ…

パリの話題

Hyperallergic の記事でパリのロダン美術館の雪景色写真が掲載されていました。2008年の12月に訪れたことがあり興味をもち引用させていただきます。 これもWeb検索によります。 これは私の撮影したもの。考える人の前にて。このよう記録をひも解いてみると記…

雪降り続く

数日前に長野県諏訪湖で湖に氷が張って湖上で氷の割れ目が出来、それが互いにぶつかって隆起して上社と下社とつなぐ神様の通り道のようにみえる御神渡りが正式に観測されたというニュースがありました。(この御神渡りの説明は私なりに書いたものです)その…

寒波また来る

今日のアートはメガネ型の塗りムラのある部分を塗り加えただけでした。 その他はオリンピックのテレビ中継を見て、ホームセンターへスゲ笠を買いに行き、ついでに新しく出来た回り寿司店でランチをして来ました。その店では寿司の回り方は従来のベルトコンベ…

レンズフレームの組合わせ

メガネ型作品のレンズフレームを組み合わせてみました。半円4枚を組み合わせて円型をつくっています。噛み合わせ部のところは100%の正確さには届きませんがずれは1ミリくらいに納まっています。合板をカットしてくれた業者に感謝しつつ仕事を進めています。…

雪アート準備作業

今日はSNOWART2018への出品の準備で家から約45kmくらいの距離にある奴奈川キャンバスへ行って来ました。 大島から儀明トンネルを抜けるとさすがに雪の量が多く感じられました。儀明から室野へ山越えバイパスへ右折。しっかりと除雪してありました。 中程に,…

晴れた日

この度の寒波はかなりしんどいですが、今年は晴れる日が時々あります。昭和56豪雪のときは3ヶ月で1日しか晴れませんでした。この事はよく覚えています。 本日は一日晴れました。おかげで雪の量が減り、見た目ではそれほど心配ない感じになりました。 今日…

寒波は続く

昨日は上越美術教育連盟の絵画版画コンクールの本審査があり、朝から多忙でした。絵画部門の審査委員長なる立場をいただいて3年目、審査員としては8年目となっていました。作品を選ぶのは難しい事ではありませんが審査終了後にその作品を解説するコメントを…

積雪30cm程度

昨夜から30cmの積雪があり、今夜また降るという予報です。諸々の安全を考えてアトリエ棟の屋根に設置しているソーラーパネル上の雪を落としました。これで今年3度目です。ちなみに昨年はこの屋根の上に上がる作業をしなくて済みました。例えばパネルの上に5…

またの寒波

1月31 日、屋根に上がり吹きだまり箇所、ソーラーパネル、ソーラー温水器の雪を落としました。 こちらでは雪庇を落とすことを「こつら落とし」というのですが辞典にはありませんでした。「小面落とし」と書くのでしょうか。屋根から迫り出している部分だけを…

Tensegrityの展開(180204)

Strut 400cm 頂点間の長さ380cm 6本タイプをクレモナロープで組み立てます。ロープの長さを割り出す為に出来るだけ完成予定のイメージに近いマケットや図面を作成する必要があります。 昨日掲載した小型Tensegrity の下部と同じ空間関係を持つ1/20立体を紙…

SNOWART作品制作プロセス2

Glasses Projectのメガネ型の「鼻にかける」長さ90cmと「耳にかける」長さ270cm部分がほぼ完成しました。円と直線の造形として細かいところに設計段階で気付かなかったところがでてきました。それらを実物サイズを操作しながら解決しました。この作業で昨日…

松澤宥誕生日

本日は知る人ぞ知る現代美術家松澤宥さんの誕生日です。生きておられれば96歳になっておられるところです。 私こと、2001年のTate Modern のCentury City展にロンドンへご一緒させていただいて、松澤さんの79歳の誕生日をタイ料理のレストランでお祝いした事…

SNOWART作品制作プロセス

SNOWARTのメガネ型オブジェの制作プロセスです。今日は鼻にかけるブリッジと呼ばれる部材を先端を半円状に切断して整えました。 昨日Web 注文をした金剛打ちポリエステルロープが本日午前中に届きました。以前にもブログの題材にしましたが宅配の速さに驚き…